未読メッセージがあった場合、メールで通知させる事ができます。
ここではメッセージの通知設定方法をご説明します。
目次
1.全社のメッセージ通知設定をする
①管理画面TOPの[システム管理]>[メッセージ設定]をクリック
②未読通知をオンにする
③通知頻度を選択する
④[変更内容を保存]をクリック
2.営業所毎にメッセージ通知設定をする
①[営業所]をクリック
②営業所を選択
③営業所設定をオンにする
④未読通知をオンにする
⑤通知頻度を選択する
⑥[変更内容を保存]をクリック
①管理画面TOPの[システム管理]>[メッセージ設定]をクリック
②未読通知をオンにする
③通知頻度を選択する
④[変更内容を保存]をクリック
2.営業所毎にメッセージ通知設定をする
①[営業所]をクリック
②営業所を選択
③営業所設定をオンにする
④未読通知をオンにする
⑤通知頻度を選択する
⑥[変更内容を保存]をクリック
1.全社のメッセージ通知設定をする
①管理画面TOPの[システム管理]>[メッセージ設定]をクリック
管理画面TOP左側にある[システム管理]から[メッセージ設定]をクリックします。
②未読通知をオンにする
未読通知をオン(通知する)に設定します。
③通知頻度を選択する
通知頻度をプルダウンから選択します。
④[変更内容を保存]をクリック
[変更内容を保存]をクリックして設定完了です。
2.営業所毎にメッセージ通知設定をする
①[営業所]をクリック
画面上部にある[営業所]をクリックします。
②営業所を選択
設定する営業所をプルダウンから選択します。
③営業所設定をオンにする
営業所設定をオンに変更します。
④未読通知をオンにする
未読通知をオン(通知する)に設定します。
⑤通知頻度を選択する
通知頻度をプルダウンから選択します。
⑥[変更内容を保存]をクリック
[変更内容を保存]をクリックして設定完了です。