管理画面では注文画面を利用するお客様からの問い合わせ機能を設定し、i-Rental 注文を通してお問い合わせを受け付ける事ができます。
ここでは問い合わせ機能設定についてご説明します。
ポイント
メッセージ機能と問い合わせ機能の違いについて
メッセージ機能とは:注文画面や管理画面上でメッセージのやり取りができる機能です。
【管理画面】メッセージ機能とは
問い合わせ機能とは:問い合わせフォームからレンタル会社様へお問い合わせし、メールでやり取りをする機能になります。
注意
①メッセージ機能をオンにしている場合は問い合わせ機能は表示されません。②商品詳細カスタマイズにて、[商品についてのお問い合わせ]を非表示にした場合、表示/非表示機能設定で、問い合わせ機能を利用している場合でも、注文画面から[商品についてのお問い合わせ]が表示されなくなります。
【管理画面】注文画面の商品詳細画面をカスタマイズする
目次
1.問い合わせ機能の概要
①問い合わせ機能設定とは
②問い合わせ機能を利用した場合
2.問い合わせ機能を設定する
①管理画面TOPの[システム管理]>[表示/非表示機能設定]をクリック
②問い合わせ機能の[利用する]をクリック
③[変更内容を保存]をクリック
④[はい、登録します]をクリック
①問い合わせ機能設定とは
②問い合わせ機能を利用した場合
2.問い合わせ機能を設定する
①管理画面TOPの[システム管理]>[表示/非表示機能設定]をクリック
②問い合わせ機能の[利用する]をクリック
③[変更内容を保存]をクリック
④[はい、登録します]をクリック
1.問い合わせ機能の概要
①問い合わせ機能設定とは
問い合わせ機能設定とはi-Rental 注文上でお客様からの問い合わせを受け付けする為の設定機能です。管理画面上で問い合わせ機能の利用可否を設定する事ができます。
②問い合わせ機能を利用した場合
メニュー内にある[問い合わせ]からレンタル会社様へお問い合わせができます。
注意
メッセージ機能をONにしている場合にはお問い合わせは表示されません。
2.問い合わせ機能を設定する
①管理画面TOPの[システム管理]>[表示/非表示機能設定]をクリック
管理画面TOP左側にある[システム管理]から[表示/非表示機能設定]をクリックします。
②問い合わせ機能の[利用する]をクリック
問い合わせ機能の[利用する]を選択して有効化します。
③[変更内容を保存]をクリック
[変更内容を保存]をクリックします。
④[はい、登録します]をクリック
[はい、登録します]をクリックして問い合わせ表示/非表示設定の完了です。